「食卓にお花を飾る」をテーマに、ご自宅ですぐに実践できるアイデアが詰まった、テーブルコーディネートのレッスンをべティーズ銀座店にて開催します。
--
・気軽にお花を食卓を飾るポイントを学びたい方
・食卓の花瓶やお花の選び方を知りたい方
・おもてなしの時にお花を飾るアイデアを得たい方
・ナチュラルなテーブルスタイルが好きな方
--
におすすめです!
べティーズ銀座店でのテーブルコーディネートのレッスンは、1年以上ぶりの開催となります。
以前受講された方も、初めての方も大歓迎です。ぜひお気軽にご参加くださいませ♪
▼予約ページ
https://reserva.be/betises/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=5ceJwzMTQ0NzMHAAQ_ATs
=====================================
レッスン名:テーブルコーディネートレッスン
「食卓にお花を飾る」
〜花瓶やお花の選び方と投げ入れ実践〜
6月28日(金)、29日(土)、30日(日)
=====================================
★食卓にお花を飾る
おうちにお花があるだけで、気持ちが華やいだり、リラックスできる気分になりますよね。
意識していないと忙しくてどんどん過ぎてしまう毎日ですが、季節のお花を飾ることで、"今"を感じられて、少し心に余裕が持てるような気がします。
特に食卓の上にお花を飾ると、ご飯の時に自ずとお花を感じられて、日常の中で目に止まりやすいので、毎日がとても明るくなります。
また、おもてなしの際にもお花が飾ってあるだけで、訪れたゲストの満足度がグッと高まります。
★今回のレッスンの内容
「食卓にお花を飾る」をテーマに、テーブルコーディネートのレッスンをおこないます。
お花を飾る方法として、よく知られているのが「生け花」や「フラワーアレンジメント」で、それぞれのセオリーを掴んだ飾り方はとても素敵ですが、日常的にお花は飾りたいけど、より簡単に、気軽に、予算をかけずに楽しみたいというお声も多いかと思います。
本レッスンでは、テーブルコーディネーターの目線から、気軽にお花を食卓に飾るポイントや花瓶の選び方などをお伝えしていければと思っています。
アーティフィシャルフラワーを使用して、花瓶にお花を投げ入れるテクニックも実践的に学んでいきます。
日常的にテーブルの上でお花を飾る上で守らないといけないルールはないので、より気軽に考えながら少しでも美しくお花や植物を取り入れられたらと思っています。
▼予約ページ
https://reserva.be/betises/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=5ceJwzMTQ0NzMHAAQ_ATs
★レッスンで体験できること
◆食卓にお花を飾る上で考えることを学ぶ
◆食卓でのお花の飾り方と花瓶のおすすめを知る
◆好きなアーティフィシャルフラワーと花瓶を選び、お花の「投げ入れ」テクニックを実践する
◆ショップ内のお皿やアイテムを使いながら、みんなでお花を囲んだテーブルコーディネートをつくる
◆食卓でのアーティフィシャルフラワーの自然な活用テクニックを知る
◆レッスン内で実践したアーティフィシャルフラワーと花瓶はそのまま持ち帰る
▼予約ページ
https://reserva.be/betises/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=5ceJwzMTQ0NzMHAAQ_ATs
★「投げ入れ」テクニックを実践する
レッスンの後半では、好きなアーティフィシャルフラワーと花器を選び、「投げ入れ」のテクニックを実践していきます。
吸水性フォームなどで花を留めず、花器に直接花を入れていく方法を「投げ入れ」と呼びます。
庭のお花やお花屋さんで買ってきたお花を花瓶に挿していく、というのが投げ入れの基本的な楽しみ方です。
今回は、講師が厳選したアーティフィシャルフラワーをご用意しますので、その中から好きなお花を選んで「投げ入れ」を実践します。
生花でも応用できるテクニックが学べます。
▼予約ページ
https://reserva.be/betises/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=5ceJwzMTQ0NzMHAAQ_ATs
★アーティフィシャルフラワーと花器をプレゼント♪
投げ入れのレッスンで選んだ、アーティフィシャルフラワーと花器はそのままお持ち帰りいただけます。
※選ぶ花瓶によっては、追加料金が発生します。
※選べる花瓶やお花は、仕入れ状況によりますので、写真とは異なります。
今は造花の精度が昔よりも上がっています。
今回は精度が高く、より生花に近いアーティフィシャルフラワーを厳選してご用意していますので、実際におうちでも活用いただけるかと思います。
もちろん生花は素敵ですが、食卓の上ではアーティフィシャルフラワーも重宝します。
とにかく衛生的でお料理を邪魔しないですし、また、長い期間飾りたい時にも枯れないので便利です。
造花に抵抗がある方もいるかもしれないですが、部分的にアーティフィシャルを取り入れることで、コーディネートの幅は結構広がってきます。
花器についても、べティーズのショップで扱う花瓶の中からお選びいただけます。
食卓に飾るのに適したサイズの花瓶を複数ご用意しています。
▼予約ページ
https://reserva.be/betises/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=5ceJwzMTQ0NzMHAAQ_ATs
★講師
齋藤 亜雅沙 Agatha Saito
べティーズオーナー 兼 食空間プロデューサー
FSPJ食空間プロデューサー資格取得
インテリアコーディネーター資格取得
〜Message〜
テーブルコーディネートの常識や伝統にとらわれない、自然体でチャーミングなスタイルを提案しています。
私は日常の食卓を自分らしく整えて、心からリラックスしてお食事を楽しむことを大切にしています。
テーブルコーディネートには様々な伝統や格式がありますが、けしてそれにとらわれる必要はありません。高価なアイテムを揃える必要もありません。
テーブルコーディネートをより身近に感じていただき、自分自身が心からときめく食卓をつくるお手伝いをできたら嬉しいです。
★ワークショップ詳細情報
▼予約ページ
https://reserva.be/betises/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=5ceJwzMTQ0NzMHAAQ_ATs
開催日時:
6/28(金)11:00-12:30、13:30-15:00
6/29(土)11:00-12:30、13:30-15:00、16:00-17:30
6/30(日)11:00-12:30、13:30-15:00
所要時間:約1.5時間
場所:べティーズ銀座店 東急プラザ銀座B1階
講師:べティーズオーナー兼食空間プロデューサー 齋藤亜雅沙
費用:7,700円(税込)
※レッスン内で使用したアーティフィシャルフラワーと花器はお持ち帰り
※選ぶ花器によっては、追加料金が発生します
各回定員:4名
持ち物:不要
特典:ワークショップ参加当日のお買い物は店内商品5%OFF
※SALEアイテムを除く
店舗概要
bêtises ベティーズ 銀座店
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目2−1 東急プラザ銀座 B1F
電話番号:03-6274-6130
定休日:なし
営業時間:11:00〜21:00
※営業時間に関しましては、最新情報を施設のホームページをご確認ください