石膏アートプラスター®を使用して、シックで大人な雰囲気の「かぼちゃ小物入れ」と「スタンド」を作るワークショップを
素敵な先生にお越しいただき、
これまでにも2回開催し大好評となりました!
今回は、
アートプラスターの世界をぜひ一緒に楽しみましょう♡
▼予約ページ
https://reserva.be/betises/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=61eJwzsTA3MTQGAARjATw
=================
ワークショップ名:
石膏アートプラスター®体験
〜かぼちゃの石膏小物入れとスタンドを作る〜
=================
★ 石膏アートプラスター®とは?
アートプラスター®は、
白い粉末状の石膏をお水と混ぜて計量し、
アートプラスター®専用石膏は、とても作業スピードがのんびり。
焦らずゆっくり作業する事が出来るので、
▼予約ページ
https://reserva.be/betises/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=61eJwzsTA3MTQGAARjATw
★今回のワークショップで作る、2つのアイテム
今回は、アートプラスター®
アートプラスター®を体験しながら、 2つのアイテムを作る盛りだくさんの内容です。
どちらも当日お持ち帰りいただけます。
▼予約ページ
https://reserva.be/betises/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=61eJwzsTA3MTQGAARjATw
1つ目は、かぼちゃ型の石膏小物入れ
くすみカ
もちろん飾るだけでも可愛くて、秋のインテリアを盛り上げてくれます。
アクセサリーや小さな雑貨の収納ができるサイズです。
ハロウィンの飾りとしてだけでなく、
サイズ たて約6cm×よこ約6cm×高さ約10cm
------
・秋やハロウィンのインテリア小物
・お気に入りのアクセサリー小物の収納
・ティーライトキャンドルのホルダー
・玄関で鍵や印鑑を置く
・小さな多肉植物を置く
・SNSにお写真を投稿するための撮影小物
・アロマストーンに
------
など、使い方はいろいろ。
ティーライトキャンドルを入れると、とても素敵なキャンドルホルダーになります。
石膏と言われるとピンと来ないかもしれませんが、
かぼちゃ型のシリコンモールドに石膏を注いで固めることで、
お色は、ホワイト・ライトグレー・くすみグリーン・
当日お選びください。
特に最近ではクリスマスをシャビーな色合いで過ごされる方も増え
5色の中からお好きな1色をお選びいただきますので、
何色にしようかと、
硬化後のかぼちゃの蓋となる柄の部分には金彩を施し、
▼予約ページ
https://reserva.be/betises/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=61eJwzsTA3MTQGAARjATw
2つ目は、木製スタンド
さらに今回は、かぼちゃの石膏小物入れの硬化を待つ間に、
サイズ:たて約9cm×よこ約15cm×高さ約4cm
木製パーツに水性ペイントを施して頂きます。
こちらもホワイトとグレーの2色からお色を選んで頂き、
このようなスタンドは、
「このくらいの高さがあるものが欲しかった!」「
※前回の石膏プレートと木製スタンドづくりにご参加くださった方は
▼予約ページ
https://reserva.be/betises/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=61eJwzsTA3MTQGAARjATw
★経験問わずご参加いただけます♪初心者の方も大歓迎
初めて体験される方でも難しくないやり方で実施しますので、
お一人でのご参加、お友達やご家族とのご参加はもちろん、
ぜひご自身の手で石膏作品を作る体験を楽しみながら、
▼予約ページ
https://reserva.be/betises/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=61eJwzsTA3MTQGAARjATw
★ご参加にあたっての確認事項
・ほぼ汚れないワークショップではありますが、
エプロンはお貸し出しいたします。
・石膏で作る作品ですので、落とすと割れてしまいます。
緩衝材はご用意いたしますが、お気をつけてお持ち帰りください。
★講師の紹介
-----
すみれ
埼玉朝霞 アンティーク好きな大人女性のための習い事教室アンドエス主宰
アートプラスター認定講師
-----
経年劣化の美しさに魅了され、
モノを大量消費する時代に「
活動の中心は埼玉県ですが、
韓国の石膏を使って作るアロマストーン、
★ワークショップ詳細情報
▼予約ページ
https://reserva.be/betises/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=61eJwzsTA3MTQGAARjATw
開催日時:
9/26(金)11:00-13:00、14:00-16:00
9/27(土)11:00-13:00、14:00-16:00
9/28(日)11:00-13:00、14:00-16:00
9/30(火)11:00-13:00、14:00-16:00
10/1(水)11:00-13:00、14:00-16:00
場所:べティーズ銀座店 東急プラザ銀座B1階
所要時間:約2時間
講師:アンドエス主宰 アートプラスター認定講師 すみれ
費用:7,920円(税込)
※当日店頭払いです。現金・クレジットカード・QR決済など一通り対応。
定員:4名
持ち物:作品をお持ち帰り用の袋(
服装:念のため汚れても良い服装でお越しください。(
特典:ワークショップ参加当日のお買い物は店内商品5%OFF ※SALEアイテムを除く
※2日前からキャンセル料が発生します。
前々日・前日:ワークショップ代金の50%
当日:ワークショップ代金の100%
(べティーズ銀座店 03-6274-6130)
店舗概要
bêtises ベティーズ 銀座店
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目2−1 東急プラザ銀座 B1F
電話番号:03-6274-6130
定休日:なし
営業時間:11:00〜21:00
※営業時間に関しましては、