税込12,000円以上のご注文で送料無料

【2月23,24日】カルトナージュでお菓子型のケースをつくる

 

東急プラザ銀座B1Fのべティーズ銀座店にて、フランスの伝統技法「カルトナージュ技法」を用いて、お菓子型のケースを作るワークショップを開催いたします。

カルトナージュ ワークショップ

今回は本場フランス仕込みの技術やデザインで大人気のカルトナージュ作家さんにお越しいただきます。
百貨店でも販売されているアイテムをオリジナルで作ることができる貴重な機会となります。

甘い香りが漂ってきそうな、とってもおしゃれなカルトナージュケースを一緒に作りましょう♪

初心者の方でもお気軽にご参加いただくことが可能です。
2日間限定なのでぜひご予約はお早めに。

▼予約ページ
https://reserva.be/betises/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=57eJwzMTUytLQEAARNAT8
 

=================
ワークショップ名:
カルトナージュでケーキ型小箱をつくる
================= 

★カルトナージュとは?

カルトナージュとは、18世紀ごろのフランスを起源とし、厚紙を意味する「Carton(カルトン)」に由来しています。

厚紙に布や紙を貼り付けて仕上げていく温もりのあるハンドメイドの伝統技法です。

 

★今回のワークショップの内容

カルトナージュの基本の箱作りを体験しながら、ケーキ型の小箱を作ります。

人気作家がオリジナルでデザインしたフルーツタルト型orビスケット型から、型を1つをお選びいただき、表のドット生地のカラーと内側の生地を選んで、オリジナルの小箱を作ります。


ふたを開けて、お気に入りのアイテムを収納することができます。
写真より少し大きい印象があるかと思いますので、下の文章でそれぞれのサイズご確認ください♪

内側まで可愛いデザインになっていて、作家が厳選した輸入生地の中から好きな生地を選んでつくることができます。

焼き菓子色に染まったリネン、フランスなどの輸入生地、ヴィンテージ素材など、作家のこだわりの資材で素敵なカルトナージュ作品を作ることができます。

▼予約ページ
https://reserva.be/betises/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=57eJwzMTUytLQEAARNAT8

 


A:ビスケット型

ビスケットの形をした小箱です。
サイズ:横12cm × 縦10cm × 高さ5cm

ふた部分は、焼き菓子色に染まったリネン(麻布)に、“Biscuit”(ビスケット)の文字と窪み模様のミシン刺繍を施しました。

厚みのあるドット生地を側面に使い、クリームを挟んだかわいいフォルムのビスケット型小物入れに仕上げます。

内側には、作家が厳選した輸入生地を合わせ、どこからみても可愛いデザインとなっています。

 

B:フルーツタルト型

フルーツタルト型の小箱です。
サイズ:横15cm × 縦12cm × 高さ5cm

ふた部分は、焼き菓子色に染まったリネン(麻布)に、“Tarte aux fruits“(フルーツタルト)とミシン刺繍を施しました。

フルーツに見立てた、厚みのあるドット生地を組み合わせ、甘い香りが漂ってきそうな、フルーツタルト型のかわいいフォルムに仕上げます。

内側には、作家が厳選した輸入生地を合わせて完成させていきます。

 

▼予約ページ
https://reserva.be/betises/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=57eJwzMTUytLQEAARNAT8

 

★好きな布を選んでお作りいただけます

ビスケット型もケーキタルト型も、表のドット生地のカラーと内側の生地は、ご自身の好きな生地を選んでいただきます。

作家が厳選した輸入生地をたくさんご準備しておりますので、お好きな内容をお選びいただき、自分だけの小箱を完成させましょう♪

 

★経験問わずご参加大歓迎♪

商業施設内のアットホームなショップでの開催になるので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。

箱の組み立て、ボンドを使って生地を貼る手順、スカラップなどの細かいディテールに美しく生地を貼る方法、などを丁寧にお伝えします。

ワークショップに特化した独自の技法、トリアノン様式を用いて、より簡単に、早く、作業を進めることができます。

初心者さまにはわかりやすく、経験者さまにも、驚きや発見のあるワークショップをお楽しみいただけます。

▼予約ページ
https://reserva.be/betises/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=57eJwzMTUytLQEAARNAT8

 

★講師について

Trianon Art de vivre
(トリアノン・アールドヴィーヴル)
中西 麻希子
@trianonaujapon

カルトナージュ作家及び講師。

本場フランス仕込みの技術と独自の技法トリアノン様式を用いたワークショップ、作品の展示、販売など、東京、大阪などを中心に活動しております。

フランスのアールドヴィーヴル(生活は芸術なり)を心に、すべての作品はオリジナルデザインです。また、製図、カット、キット制作もすべてハンドメイドで行います。

資材にもこだわり、フランスなどの輸入生地、ヴィンテージ素材、作品によってはオリジナルの生地も作っています。


 

★ワークショップ詳細情報

▼予約ページ
https://reserva.be/betises/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=57eJwzMTUytLQEAARNAT8

開催日時:
2/23 (日)15:00-17:30
2/24(月・祝)11:00-13:30、14:30-17:00、17:30-20:00

場所:べティーズ銀座店 東急プラザ銀座B1階
所要時間:約2.5時間
講師: カルトナージュ作家及び講師 中西 麻希子
費用:11,000円(税込)
持ち物:お持ち帰り用の袋

各回定員:4名
特典:ワークショップ参加当日のお買い物は店内商品5%OFF ※SALEアイテムを除く

※2日前からキャンセル料が発生します。
前々日・前日:ワークショップ代金の50%
当日:ワークショップ代金の100%

 

店舗概要



​bêtises ベティーズ 銀座店
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目2−1 東急プラザ銀座 B1F
電話番号:03-6274-6130
定休日:なし
営業時間:11:00〜21:00
※営業時間に関しましては、最新情報を施設のホームページをご確認ください。

前の投稿
次の投稿