税込12,000円以上のご注文で送料無料

【6月20,21,22,28,29,30日】カルトナージュで扇子を作るワークショップ

【6月20,21,22,28,29,30日】カルトナージュで扇子を作るワークショップ

東急プラザ銀座B1Fのべティーズ銀座店にて、フランスの伝統技法「カルトナージュ」を用いて、オリジナルの扇子を作るワークショップを開催いたします。

人気の講師にお越しいただき、6日間限定で開催いたします。(大人気のため増枠しました..!)

今回は世界中で愛されるリバティプリントの布を使って、世界に一つだけのオリジナル扇子とケースを作ります。

ぜひ一緒に、この夏から愛用できるオリジナルの扇子を作りましょう♪

初心者の方でもお気軽にご参加いただくことが可能です。ぜひご予約はお早めに。


=================
ワークショップ名:
カルトナージュで扇子を作るワークショップ
================= 

★カルトナージュとは?

カルトナージュとは、18世紀ごろのフランスを起源とし、厚紙を意味する「Carton(カルトン)」に由来しています。

厚紙に布や紙を貼り付けて仕上げていく温もりのあるハンドメイドの伝統技法です。

カルトナージュには特別な材料や道具を必要とせず、基本的には紙と生地があれば楽しむことができます。

カルトナージュの基本を知っていると、ご自宅でもいらなくなった箱などを使って、収納ケースや小物入れをリメイクすることができますよ♪ 

 

★今回のワークショップで作るアイテム

お好みのリバティプリントの布をカルトナージュで貼り合わせて、オリジナルの扇子とそのケースを作ります。

扇子サイズ:約38cm×約21cm

扇子の骨組みに、布を丁寧に貼り付けていきます。

扇子に合わせたサイズのケースも、扇子と同じ布を取り入れて作ります。

世界に1つだけの扇子を大切に保管することができます。

講師が丁寧に指導しますので、初めての方も安心してご参加いただけます。

カルトナージュの基本を学びながら、この夏から使える実用的なアイテムを制作できますよ♪

カルトナージュの楽しさと完成した時の達成感を味わっていただけるかと思います。

 

★お好みの布を選んで作ります

今回のワークショップでは、世界中で愛されるリバティプリントの中から人気な布を講師が厳選してご用意いたします。

当日選んでいただき、とっておきの扇子とケースを作ることができます。


※お好きな布をご持参いただくことも可能です。
布を持参される場合は、「横45cm×縦25cm」のサイズでご用意ください。

 

★講師について

アトリエパピエ75認定講師
小林 富士子 

2010年01月 アトリエパピエ75認定講師
2014年05月 インテリア茶箱クラブ認定講師
2015年05月 ヴォーグ社フレンチメゾンデコールディプロマ取得
2016年05月 日本ビーズアーティスト協会会長・吉川智子氏に師事、公認講師になりました。

 

★ワークショップ詳細情報


開催日時:
6/20(金)11:00-13:30、15:00-17:30
6/21(土)11:00-13:30、15:00-17:30
6/22(日)11:00-13:30、15:00-17:30
6/28(土)11:00-13:30、15:00-17:30
6/29(日)11:00-13:30、15:00-17:30
6/30(月)11:00-13:30、15:00-17:30
場所:べティーズ銀座店 東急プラザ銀座B1階
所要時間:約2.5時間
講師:アトリエパピエ75認定講師 小林 富士子
費用:8,800円(税込)
持ち物:お持ち帰り用の袋

定員:4名
特典:ワークショップ参加当日のお買い物は店内商品5%OFF ※SALEアイテムを除く

※2日前からキャンセル料が発生します。
前々日・前日:ワークショップ代金の50%
当日:ワークショップ代金の100%

 

店舗概要



bêtises ベティーズ 銀座店
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目2−1 東急プラザ銀座 B1F
電話番号:03-6274-6130
定休日:なし
営業時間:11:00〜21:00
※営業時間に関しましては、最新情報を施設のホームページをご確認ください。

前の投稿
次の投稿